コンプレッションタイツ 着用したらわかる! 疲労回復効果は抜群だ

 

 

着用しているだけで体の疲労を回復させる効果のあるコンプレッションウェア。

ただのタイツにしか見えない?見た目からはわからないんだな。

着用して運動をしてみると初めてわかる。あれっ??疲れが回復してる?

 

これすごくない?って感じになる。

 

コンプレッションウェアって言葉は聞いたことあるかな?

 

女性の方ならパンストの着圧という言葉をよく知ってるよね。

ストッキングの繊維の引っ張る強さで、足を引き締めて細くすっきり見せる効果があるもの。

それと同じように、足の部分部分を段階的に異なる圧力で引き締めることで血行を改善させる働きがある様なタイツがある、それがコンプレッションウェア。(タイツだけじゃないけどね)

 

他にもテーピング効果をもたらすものや、基礎代謝を上げるものなど様々なタイプのものが市販されている。

走ることを趣味にしているランナーなら実際使っている人も多いんじゃないのかな。

走っていない人でも、タイツを履いて走っている人を目にすることはあるはず。

 

 

外から見ているだけだとコンプレッションなどの機能があるタイツと、普通のタイツとの違いが全くわからないかもね。

履いてみたらその違いがハッキリわかる、すごいタイツなんだ。

 

ただのタイツじゃないの?

今回はコンプレッションウェアの中でもタイツに絞って、何が違うのか解説とおすすめを紹介していくよ。

 

 

 

スポンサーリンク

コンプレッションウェアの代表的な4つの効果

 

 

全て兼ね備えたものも中にはあるかもしれないけど、製品によって機能は異なっているよ。

着用することによる効果は大きく4つある。(他にも独自の機能をうたうものはあるけどね)

 

疲労回復効果

筋肉疲労防止

基礎代謝アップ

防寒機能など

 

(製品によって機能性は異なるが、いくつか機能を兼ねているものもある)

 

 

 

疲労回復効果がすごい

 

 

コンプレッションウェアを着用して運動をしていると、文字通り、体に蓄積された疲労を回復する効果があるんだ。

特にランニングや、マラソンなどをしていると、足に疲労が蓄積されてくるよね。

コンプレッション機能のあるタイツを履いている場合、途中で立ち止まって、暫く足を休めてみる

そしてもう一度走り出す。その時こう感じるはず、「あれ、足のだるさが回復している?」。

足の疲労が回復するのが実感できるんだ

 

どんな仕組み?

一言で説明すると、コンプレッション機能のあるタイツが、足先から心臓へ戻る血流の流れを促進しているんだ。

足の先端の血流は、心臓から離れている上、重力に反して心臓まで戻らないといけない。

心臓の血液を押し出す力が強くないと、なかなか血液が戻ってくるのも大変だ。

重力に負けて逆流しないように静脈の内側には静脈弁という、逆流防止弁が備わっている。

 

足先から段階的に着圧に変化のあるタイツを着用すると、血液の戻りを促進させる。

足先側が強く締まっていて、太ももの方、心臓側に向かって段階的に緩やかになって、流れが解放されるような感じになっている。

 

だから乳酸などの疲労物質が足元の方に蓄積されたままの状態を防いでくれるんだ。

さらには、エコノミークラス症候群予防にも効果があるんだよ。

 

 

 

 

筋肉疲労、痛みを防止

 

 

激しい運動で体が振動すると、筋肉の疲労や痛みが蓄積されていく。

テーピングをすることで怪我を防止したり、痛みを予防したりする。

それと同じ効果がコンプレッションウェアを着用することで得られる。

コンプレッションウェアを着用すると、しっかりと体を締め付けサポートする。

激しい運動の中で、筋肉を含め、体が無駄に振動したり、動くことを防いでくれる。だから怪我など心配なくパフォーマンスを発揮できる。

女性向けのバストサポートタイプだと、激しい運動でのバストの動きをしっかりとサポートしたりもする。

 

 

基礎代謝をアップ

 

 

コンプレッションウェアの中には、体の動きをあらがうような作りをしているものもある。

悪い言い方をすると体の動きを制限する様な抵抗力を持っているウェア。

コンプレッションウェアが体の動きに制限をかけているんだ。

その抵抗力に反して体を動かすことは、いつもよりも力をかけないといけないわけで、その分エネルギーも余計に消費することになるわけだ。

塵も積もれば山となるというわけで、そのうちげっそりしてしまうかも。

 

他にも姿勢を矯正する効果もあったりする。アンダーシャツのタイプなど、胸を反らせて姿勢を整える働きがあるものもある。

 

 

スポンサーリンク

着用には少し慣れがいる?

 

 

コンプレッションウェアを初めて着用した感じはちょっとキツめで動きにくい?って、ほとんどの人が思うはず。

それを理由に着用しない人もいるかもしれないよね。

特に冬場に、くるぶしまでのコンプレッションタイツを着用した場合、足に感じる抵抗感は小さくはない。

趣味でマラソンなどをしている人でも賛否は分かれる。

極端な話だが、マラソンランナーが長いジャージを履いて走っている姿を想像すれば、いかに邪魔で走りにくそうかはよく理解できると思う。

その走りにくい部分は避けがたいマイナス面ではあるが、プラス面に目を向ければメリットは多いはず。

この違和感こそがコンプレッションウェアの効果の証。

メリットを取るか、デメリットを取るかなんだ。好みの問題でもある。

 

 

CW-X、C3fit、SIXPAD TrainigSuitを比較レビュー

 

 

今回、レビューを含め3社のコンプレッションウェアを比較してみる。

ワコールのCW-Xと、ゴールドウィンのC3fit、シックスパッドのSIXPAD TrainigSuit(シックスパッドトレーニングスーツ)だ。

どちらもぱっと見は同じような製品と思うかもしれないが、中身は全然違う。

 

 

 

これは実物を見たり、着用したりすると一目瞭然であるんだけどね。順に詳しく説明していくよ。

 

 

CW-Xはテーピング機能を重視したサポートタイプ

 

このジャンルのウェアとしては最も先駆けの製品なのがワコールのCW-Xだ。野球のイチローさんがずっとイメージキャラとして採用されている。

 

 

このCW-Xは独自のテーピング理論というものを製品に取り入れているのが特徴。

テーピングと同じような働きで体をサポートする機能性をうたっているのがCW-X。

生地も他社のものと比較すると、割としっかりと厚めに作られている。膝などのサポート感は、とても手厚く保護してくれている感触がある。

冬場向けの温感タイプも用意されており、寒い季節でもためらいなく外での運動ができる。

オールマイティに使える製品。ただし厚めの生地が気になる場合もあるかもね。

 

メーカーの説明はこうだ

CW-Xはスポーツのパフォーマンスを上げるために、股関節を基本とした下半身の安定が重要だと考えます。
CW-Xのスポーツタイツは「テーピング原理」により、股関節からふくらはぎまでの筋肉と関節をサポートしています。

 

 

参考までに4つのタイプと、説明を載せておく

SPEED MODEL 腰 股関節 腹圧 ふくらはぎ

マラソンでの記録向上を目指すランナーのために開発。

 

GENERATOR MODEL 腰 股関節 おしり ふともも ひざ ふくらはぎ 段階着圧

ひざ・腰・股関節に加え、カラダを支えるのに重要なおしり・ふとももの筋肉までサポート。
急に止まる、スタートする、ねじるなど、スポーツ時に多い動きからカラダを守る。

 

STABILYX MODEL 腰 股関節 ふともも ひざ ふくらはぎ 段階着圧

腰・股関節、ひざ関節をサポートし、安定感を高め、運動時の筋肉疲労を軽減。
長時間走る、歩くなどの負担がかかる動作から、カラダを守る。

 

EXPERT MODEL 股関節 ふともも ひざ ふくらはぎ 段階着圧

ひざと股関節、ふとももをサポートすることで、運動時の筋肉疲労を軽減し、衝撃からひざを守る。

 

 

 

 

C3fitは着圧機能を重視した疲労回復タイプ

 

 

ゴールドウィンのC3fitは割と後発組ではあるが、CW-Xとは機能性の違いがある。

独自の着圧技術で体の回復を促進させることが売りだ。

 

 

上の画像にあるように、ふくらはぎ周辺の着圧が高く設定されていて、ひざ、太ももにかけて徐々に着圧は低くなっていく。

 

心臓から血液が足の先に向かう動脈を流れる勢いは、静脈を戻ってくる血液の流れよりも大きい。

足先の血管を流れる血液ほど、心臓から遠い分、勢いも小さい。つまりは、足先の血液は心臓に戻りにくいわけだ。

足先の方から、太ももにかけて締め付けが段階的に緩められていることで、心臓からどんどん流れてくる血は戻りやすくなる。

そうなることで、血中の老廃物や乳酸などの疲労物質が回収され疲れが取れるという仕組みだ。

製品の特徴はちょっと薄手なのでごわつき感がない。選ぶサイズにもよるが、締め付け感は高め。

走るスポーツにはおすすめ。

 

 

ゴールドウィンの製品を安く買う方法はファミリーセールがねらい目。

インスピレーションロングタイツは定価1万2千円が、ファミリーセールだと6千円で購入できる。

 

 

詳しくはこちらのリンクからファミリーセールの情報がわかるよ。(ちなみにノースフェイスもゴールドウィンの製品)

 

 

 

 

 

シックスパッド トレーニングスーツは体への負荷を加えるトレーニングタイプ

 

シックスパッド トレーニングスーツは、体を着圧で包み込み、体の動きに負荷がかかる仕組み。簡単に言うと体に抵抗感を与え動きにくさを利用してカロリー消費を増やすというもの。

ただ、日常、着用して生活をする時間がエクササイズに変わる。

 

着圧のおかげで疲労回復、サポート力のお陰で怪我の防止にも繋がる。

できるだけ長い時間着用してたいね。

普段の日常から着用でき、日常がトレーニングになる、それがシックスパッド トレーニングスーツ

やっぱりトレーニングジムなどで併せてエクササイズするのがおすすめ。

 

 

シックスパッドで筋トレしてみよう!

人気記事
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事