言葉は凶器にも笑顔にもなれる あなたが選ぶのはどちら?

 

 

誰かが発する不用意な言葉がいとも簡単に誰かを傷つける。

いつも人を傷つけるものは、こぶしではなくて、言葉。

受けた傷は心の中にあって、誰の目にも見えないものほど、傷つけられた人をひどく苦しめる。

ネットでは顔を合わして、声でコミュニケーションしなくてもいいから、簡単に思いついたことも発信できる。

指先で言葉を使うのは簡単で便利だから。

 

 

 

ネットは未開の世界なのか?押し寄せる自由を求める人たち

 

 

SNSを中心としたネットへの書き込みがたくさんの人を苦しめている

自分が世界の代表者だと言わんばかりの心無いコメントを、会ったことさえない他人に対して、平気に書き込む。

安心して、SNSを利用するにはどうしたらいいか。

 

みんながこれは自分ごとと思って振る舞うこと。

もう一つこれから先お伝えする考え方を広めること。

 

言葉は何にでもなれる。

素晴らしい言葉は人の心を癒やすことができる。

汚い言葉は人の心を簡単に傷つけることができる。

 

 

 

 

未開の地には、いつの時代も無法者が世にのさばるから。きちんとした社会が出来上がるまでは、犠牲になる人たちが後を立たない。

無法者をのさばらせるのは、誰の責任か?それは私のせいであり、それはあなたと同じ程度にね。

「無作為」という罪の範囲がそろそろ「無関心」にまで広がりを持つようになってきた、私たちが未来に課せられるた宿題。

 

世界は優しさ中心に変わろうとしている

 

 

毎日のように様々な事件が報じられている。いじめ事件などね。

事件には被害者、加害者がいて、それぞれの心理状態まで事細かに分析される。

背景を理解することで、再発を防いだり、社会の闇などが浮き彫りとなってくるから。

パワハラ、セクハラなどの様々なハラスメントは、そういった行為を受け取る側の心の傷を理解しないと、正しく判断できない。

 

傷ついた人の心の中の闇は想像以上に深くて、やすやすと真実は表に出てはこれない。どんな心の中が語られても、それだけで鵜呑みにしてはいけない。

そういう深い理解を試みようと、世の中は変わりつつある。

 

わたしたちには優しさを選ぶ自由がある

 

 

世の中はみんなが思っているよりも心によりそう社会になりつつある。

例えば、働き方改革という名のもと国や企業主体で進めてきた就業時間の短縮。

最初こそ、残業時間減らし=賃金カットの一つと嘆くしかなかったものの、使う時間が増えたことで本来の自分のあり方を考える余裕が出てきたんじゃないのかな。

ようやく自分ありきの世界に気付き出した人もたくさん増えてきている。もっと自分を大切にしてみよう。

自分の時間はかけがえがなくて、自分の時間が増えるほどその足りなさに気付きだす。

命の次に大切な時間に。

自分を大切にできたら、次は他人を大切に思ってあげよう。そして行動に移そう。

 

スポンサーリンク

他人のSNSは他人の家だとしたら

 

 

みんな意識しようがしまいが自分の居場所を求めている。

SNSは自分の存在を示す一つの場所ともとれるよね。

自分が発言するその言葉が、ネット上にあることが、自分が存在する証拠みたいにね。

SNSにアカウントを作るその行為は、自分の住む場所、自分の部屋を見つけるのと同じような行為。

 

SNSのアカウントはあなたの暮らすところ

 

 

新しいアカウントができる。そこで、新しい生活がスタートする。アカウントは自宅であり、自室であり、住所でもあるわけだ。

自分の部屋をあれこれ飾り付けたり、あなた自身が何者かを表現するためにSNSでは言葉を用いる。

外からあなたを見る人たちは、その言葉を見てあなたを知る。

 

あなたの住むところの「素敵な庭」とか、「かわいい玄関」とかに代わるものがSNSの住居の中では「言葉」で表現される。

街の中でふと目にした、可愛いさに共感できる時、これ可愛いですね!って、その持ち主に声を掛けたりするよね。

逆に、ちょっと自分の趣味には合わなかったり、何だこりゃ?って感じた時、あなたはどうする?

わざわざ立ち止まって、「それ変ですね」とか伝えたりする?

初対面で、「それ私の趣味には合わないんです」とか、「何か変ですよね」なんてことを他人に言う人ってどんな人?

そんな人と友達になれる?

 

 

相手が聞いて不快に感じることを、

玄関をノックしてまで伝える?

ポストに置き手紙する?

壁に思ったことを書く?

 

 

適度に社会性があり、節度のあるあなたなら、わざわざ、人を不愉快な気持ちにさせる、摩擦を生むようなこと、言い換えれば喧嘩を売るような行為絶対しないよね。

 

ネット上の誰かのSNSのコメント欄でも同じです。

 

スポンサーリンク

あなたのSNSは、あなたの自宅 あなたの意見は自宅で叫ぼう

 

 

とかく、表現の自由のもとネットは自由を表現する絶好の場所だと思う人たちがいる。

街中の壁に好き勝手スプレーで表現する自称芸術家のように。

 

 

 

ネット上にもきちんと権利が認められるような日が来る日も遠くない。言論の自由以外のね。

生存権、幸福追求権など、憲法で保証される権利は他にもたくさんある。

 

 

 

あなたのSNSはあなたの住む場所。コメント欄は自宅のポスト。そんな風に想像を膨らましてみよう。

あなたの家を覗いた誰かから、「あなたの家は趣味が悪い。壁の色だって気に入らない。不愉快だ。」こんな手紙が自宅のポストに入っていた。

どんな思いになりますか。聞いたこともない誰かとか、匿名の誰かから。

 

不安になりますよね。誰なんだろ?近くの人なのかな?何か恨みでもあるのかな?怖くて外も歩けない人もいるかも。

 

他人のSNSのコメント欄だって同じだと思いませんか。

 

他人の家につかつか土足で入り込んで言いたいことをわめき散らしている人がいたらどう思いますか。家主が困っているのです。

そんな人を、見かけたら警察に連絡しますよね。これは大変だと。

 

 

 

ネットで誰かが心無い一言を書いてるのを見かけました。

今ならどうしますか?

ためらわずにSNSの運営の通報先へ連絡しましょう。

 

言葉の自由はどこにある?

どこで言論の自由を発揮しようか。

言いたい事があるなら誰にも咎められない場所で言う。

誰かに何かを伝えたいなら、自分のSNSの中で表現してみよう。

誰かの家の前で叫ぶんだったら、自分の自宅の中で叫んでみようか。

お隣に迷惑にならない程度にね。

誰もいない海に向かって叫ぼうか。

 

誰もが誰かから認められたいから だから笑顔しよう

 

誰もが誰からも承認されたい。

まぎれもなく、あなただって、私だってもちろんそう。

承認しあおう。

 

口は誰かを喜ばせるために開くもの。そうでないときは閉じるもの。

 

あなたが誰かを笑顔にしただけ、あなたも笑顔になれるはず。

 

誰かの笑顔は、あなたの笑顔なんだから。

 

 

人気記事
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事