Carverカーバーの選び方 おすすめサーフスケートの選び方 Carver,YOW,Swelltechなど
最終更新日:2022/5/21
サーフスケートの代表的なブランドの一つが今回紹介するCARVER カーバー。
この記事はあなたの好みにぴったりのサーフスケートCarver カーバーの選び方を紹介する内容。
そして、サーフスケートにはカーバー以外にも新しいブランドが次々に登場してきている。
カーバー以外に他にもないの?そんなあなたにはサーフスケートYOWとSwelltech、SmoothStarを紹介しよう。
この記事ではカーバーを中心にサイズ別に特徴を解説しているので選び方のガイドにしてみよう。
サーフスケートや、カーバー自体もよく知らない人にも詳しくわかるように一から説明。
いざあなたがカーバーを手に入れてもがっかりしない選び方を紹介するよ。
誰にでもわかるように一言で表現するとカーバーとは大人のスケートボード、それがサーフスケートなんだ。
サーフスケートの中の一つがこれから紹介する「カーバー」。
CARVERスケートボード公式HP→https://carversk8boards.com/
サーフスケートには他にもたくさんのメーカーがある。
その中でも最もメジャーなものの一つがカーバーのスケートボード。
サーフィンとスケボーのいいとこ取りをした遊びがサーフスケート、その代表的な一つがカーバー。
fa-check-squareこの記事はこのような人向け
fa-hand-o-rightサーフスケートを始めてみたいサーフィンやスノーボードの経験者。(どのサーフスケートを選んだらいいか悩んでいる)
fa-hand-o-rightカーバーを試用したことがなく(機会もなく)どんなサイズ選びが自分にあっているのかわからない人。
fa-check-squareこの記事の目的は
fa-hand-o-rightスケボーとサーフスケート カーバーの違いがよくわかり何を選ぶのがいいのかを解説すること
fa-hand-o-rightどんなカーバーを選ぶのがいいのかよくわからないあなたに最適のカーバーの選び方を解説すること
2022年新しいカーバーが登場した
さらになんとJamie O'Brienモデルがカーバーから2種類登場した。
Jamie O'Brienと言えばSwelltechの看板みたいな存在であった。彼のシグニチャーモデルが複数存在していたのだ。言わば電撃移籍。そしてSwelltechは代わりに新たにItaloが起用されている。
fa-amazon好みのCarverを見つけよう
サーフスケートは実はカーバー以外にもたくさんある
この記事では最もスタンダードなカーバーを中心に紹介をしていくことは冒頭触れた。
特にサーフスケート初心者だったり自信のない人にはYowなどがおすすめ。
他のサーフスケートのことを知りたい人はすぐに別の記事へ行ってみよう。
YowやSwelltech、SmoothStarは下のバナーリンクから記事をチェックしてみよう。
カーバーの選び方 カーバーの各部の特徴を解説する
サーフスケート カーバーの特徴を説明していこう。あなたにぴったりのカーバーを選んでみよう。
選ぶといっても、ほとんどの人はコンプリートモデルと呼ばれるカーバーの完成品を買うことになる。
コンプリートモデルを見比べる時の目安にしよう。
サーフスケート/カーバー各部名称を説明
デッキ Deckの選び方
デッキとは、左右の両足を乗せるボードの板の部分。スケボーも全く同じ呼び方をするね。
ほとんどのモデルが木でできている。(一部樹脂製もある)
メープルなどの硬い木の板を何層にも重ね合わせたものがデッキ。
fa-check-squareここが選び方のポイント
★デッキの長さ
サーフスケートのデッキはスケボーに比べて、長さや、幅が大きく乗っても安定するものが多い。(逆に短いものもあり)
デッキサイズの長いものを選ぶほど安定感は増す。初心者の人はボードの上でぐらぐらすることによる怖さは少し薄れるはず。
サーフィンはボードに立つまでが結構難しいが、カーバーは最初からボードに立ってスタートできる。
もしあなたがバランス感覚に全くといっていいくらい自信のない場合はできればデッキは長めのもの(33インチ以上)が望ましい。
逆にデッキが長いと少し上達したときに回転性の悪さが不満に感じるかも知れない。
ちなみにカーバー以外のサーフスケートについては長さの考え方が若干異なるので、それぞれのサーフスケートの記事をチェックしておこう。
★好みのデザイン
ほとんどの人は主にカーバーのデザインが自分の好みかどうかで選ぶはず。
その選び方はあながち間違いではない。
理由は、あなたの気に入ったデザインでないと楽しくないから。楽しむためのサーフスケートだから、毎回わくわくするものを選ぼう。
ただしサーフィンもスケボーも全く経験したことがない人は短くとも33インチ以上のカーバーを選ぶことをおすすめする。
初めての人だと、ボードをプッシュする前側の足をデッキに乗せたときの安定性が無いとかなり怖く感じるかもしれないから。不安定だと怪我もしやすい。
ある程度バランス感覚に自信がある人は30インチ前後の短めでもOK。
デッキの上部はざらざらの紙やすり状になっている。このデッキシートのザラザラ感で靴や足が滑らないようになっている。
カーバーはスケボー同様にデッキシート(テープ)が劣化した時には交換用をメンテナンス品として購入が可能。
スポンサーリンク
ウィール Wheelの選び方
ウィールはデッキの裏側にある4つの車輪のこと。このウィールの違いが、サーフスケートの乗りやすさに大きく貢献している。
乗っているときの音だって普通のスケボーとは全然違う。スケボーがガラガラと大きな音を立てるのに対し、サーフスケートは低いゴロゴロした音がする。
昼間だと近所の人にも気づかれないくらい。使う場所(地面のタイプ)にもよるけどね。
コンプリートモデルの場合は基本ウィールはセットだから大きさは選びようがないんだけど、交換する場合以下を参考にしてみよう。色だって好みに合わせて変えてみよう。
fa-check-squareここが選び方のポイント
スケボーのウィールとサーフスケートのウィールを見比べれば一目瞭然。見た感じも全然違うのがわかるはず。
左がスケボー、右がサーフスケート
サーフスケートのウィールはスケボーよりもとても幅広で、素材も柔らかい。
ウィールが幅広なのはボードのバランスを保つのに役立つ。安定感があって、乗り手のバランス能力をカバーしてくれる。
そしてボードを左右に傾けてもひっくり返らない安定感は安心して荷重ができる。
ウィールの素材の柔らかさは、地面との接地面で滑らずに強力なグリップ力を得ることができる。体重を乗せても滑らずに粘ってくれる。
地面とウィールとの粘りがあるからサーフィンの様に上半身の動きから生み出される力を下半身を伝ってボードへ荷重が可能になる。
ウィールは材質の硬さや幅の違いで乗り味がかなり変わる。
色の違いも見た目ががらっと変わるからオリジナルなカーバーにしたい人には交換時に好みの色を選ぶのがいいかも知れないね。
fa-amazon好みのCarverを見つけよう
カーバーのウィールの種類について
スケボーのウィールにはサイズと硬さの基準があって、ウィールの側面に記載がされていることが多い。
上の画像には「69mm」と「78a」の記載がある。これはウィールの直径が69mmで、硬さが78aという意味。
硬さの値は数字が高くなるほど硬度が増すということ。例えば硬さが78aと81aの2つのウィールがある場合、下のような硬さの関係になる。
硬さ具合は
柔らかい 78a < 81a 硬い
柔らかいウィールほど地面へのグリップ力は強くなる。ボードを傾けてもより地面にへばりつく。
逆にウィールを滑らせてずらしたり(テールスライド等)はしずらくなる。
下の画像は「Concave」コンケーブといって、ウィールの地面への接地面の中心部がへこんでいる形状を意味する。
逆に言うと接地面の両側サイドが中心よりも若干高いというわけなんだ。
コンケーブの形状になっているウィールは地面へ張り付く力がより強く働く。よりグリップが強い傾向となる。
ウィールの柔らかさに加え、コンケーブがあると地面に対して深くボードを傾けてもずれにくい傾向がある。
下のウィールは直径70mm、硬さが81aとなっている。
ウィールの直径はスピードに関係していて、小さなものほどスピードはつきにくい。逆に大きいほどスピードがつきやすい。
普通のスケボーのウィールは50mm程度が一般的。
カーバーなどサーフスケートはウィールの直径が大きい分スピードを出しやすい。
そして大きいウィールは地面の小石など荒れた路面も乗り越えやすいという特徴がある。
下の画像は最近の一般的なコンプリートモデルに標準で付いている「70mm」、「78a」のウィール。
下の画像は「58mm」、「 90a」とやや普通のスケボーに近い固くて小さめなウィール。とは言え、サーフスケートレベルのグリップは十分にある。
[PR]【楽天市場】「カーバー ウィール」で検索してみよう。他にも少しづつサイズや硬さの違うウィールが存在するよ。純正でないウィールもチェックしてみよう。
サーフスケートのウィールについて詳しく書いた記事は下のバナーリンクからチェックしてみよう。
トラック Truckの選び方
トラックはボードのボトム側でウィールを支える車軸の部分。
スケボーは前後の2つのトラック共にほぼ固定(実際は若干動く)となっているのに対し、カーバーなどサーフスケートの場合は荷重を掛けるとぐにゃっと可動する仕組みになっている。
このトラックの可動の反発力によりボード自体を強力に前進する力を生み出すことができる。
トラックにはタイプが違うものがあるから、乗った感触も少しづつ異なる。カーバーにもいくつかタイプがある。
C7トラック・・・トラックの動きが大きく、タメが生じるので上半身のリードからボードの動きまでの若干のラグがある。
C7の構造はトラックに回転軸が2つ存在する。乗り味は「シングルフィンのサーフボードをイメージしたもの」とCARVER公式サイト(US)の説明あり。
サーフィン経験者ならイメージできるところなんだけど、C7トラックはしっかりとしたボトムターンでボードをドライブさせるあの感覚を味わえる。
CXトラック・・・トラックの動きが小さい分、上半身のリードに機敏に反応する。ショートターンの乗り味、回転性の良さを堪能できる。
パークなどではサーフィンの波のリップアクションの練習などおすすめ。トラックの回転軸は単軸。
C5トラック・・・最近登場したトラックがC5。トラック自体の高さが抑えられているので地上からの高さが低い。その小さな分トラックの重量も軽い。ブッシュも柔らかいものを採用。
2021年モデルにはストリートシリーズのみに搭載されているトラック。
カーバーのトラックの選び方の記事を書いてみた。C7、CX、C5の3種類のトラックはどんな違いがあるのか、経験者、それぞれのユーザーに応じた選び方を検証してみた記事は下のバナーリンクから読みに来てね。
fa-amazon好みのCarverを見つけよう
カーバー サイズの選び方 あなたにピッタリのカーバーはどれ?
下の画像はどのカーバーのサイズがどのサーフボードのサイズと同じような乗り味かをわかりやすくまとめられた表。
サーフィン経験者にはとても分かりやすいんだけど、未経験者にはたぶんよくわからないかも。
サーフボードの長さとカーバーのサイズを対比させた図。
カーバーはサーフボードの5'10"(ファイブテン)から6'1"(シックスワン)くらいが純粋なショートボードの位置づけ。
6'2"(シックスツー)以上はファンボードと呼ばれるような部類に入る。
カーバーのサイズの選び方、モデルの選び方はあなたがどんな乗り味を好むかによってチョイスするのがいい。
長さのタイプは4つに分類されていて特徴を解説していくよ。
それぞれのモデルの動画で乗り味を見比べてみるのがわかりやすいよ。
ポイントは自分があこがれるスタイルに近いものを選ぶこと。
なんか違うなぁとか違和感のまま遊んでも楽しくない。
楽しくないとサーフスケートする意味が無いからね。
カーバー ミニサイズの選び方
CARVER公式(US)の情報では25.5インチから29インチをミニレングスとしている。
特徴はクイックな動きでショートターン中心の乗り方となる。
短さは回転性に貢献するが、安定性には欠けるので、距離のあるライディングやハイスピードには不向きな傾向がある。
どちらかというと中級者以上向けのカーバー。
小回りが効き、ショートターンを繰り返す乗り方になるが、スピードが出ると深いターンがしにくい。両足のスタンスがかなり狭い分バランスが取りにくいからね。
これまでのカーバーに物足りなさを感じ上級テクニックなどを目指す人にはミニサイズを選択してみるのもありかも。
それから、やはりサイズが小さい分、キッズにもおすすめ。特にC5トラックとの組み合わせは高さがおさえられるので。
fa-check-square-o最も短いサイズが「BUREO AHI」モデル。全長27インチ(68.6cm)。幅が9インチ(22.9cm)。ウィールベースが14インチ(35.6cm)。(デッキが樹脂製なので特殊な部類)
その動画がこちら。サイズが短い分小回りが利く。
fa-check-square-o29インチサイズが「Lost HYDRA」モデル。全長29インチ(73.7cm)。幅が10 1/2"インチ。ウィールベースが16インチ。
スペックをみていくと、小さなカーバーの中でも最もアクション性能が高いカーバーの一つ。
LostサーフボードのHYDRAは小波で最もアグレッシブにライディングできるとボードと紹介されている。ノーズからテイルまで幅広で、特徴的なダイヤモンドテイルがクイックなアクションを可能にする。
ウイールは標準的なカーバーの直径68mm、78Aのタイプ。
カーバーの方のHYDRAの特徴は、割合小さなカーバーであるもののパークなどだけでなくオールマイティに持ち味の回転性でアグレッシブなアクションにチャレンジしたくなるタイプ。
YOWなどフロントトラックが不安定なものに比べると安心してフロント荷重がしやすい。
fa-amazon好みのCarverを見つけよう
カーバー ショートサイズの選び方
CARVERの公式情報では30インチから33インチをショートレングスとしている。
特徴はややクイックな動きでショートターン中心の乗り方となる。
サーフィンのショートボードでも5'10"あたりの短いサーフボードの乗り味を再現したようなタイプ。
有名サーフボードメーカーやプロサーファーとのコラボモデルもこのサイズに多く存在する。
サーフィン経験者、スケボー経験者にはこのサイズをおすすめする。
fa-check-square-o30.75インチの「Yago Dora Skinny Goat」。
Yago Dora(ヤゴ・ドラ)はWSL(ワールドサーフリーグ)のブラジル出身のサーファー。
今や世界のトップサーファーはブラジル出身の選手が多数存在していて、CTのトップサーファーのItalo(イタロ)も同じくブラジル人選手。
Yago Dora Skinny Goatの特徴は全長30.75インチ(78.1cm)、ウイールベースは16.75インチ(42.5cm)。
ウイールは直径が69mmでカーバーでは標準的なサイズ。整備されたパークの路面から、荒れて状況が悪いアスファルトでもオールマイティに活躍できるカーバー。
ウイールの硬さ78Aは柔らかい。柔らかいウイールはグリップ性が高く地面に吸い付くように粘りをみせる。さらにウイールの接地面はConcaveタイプだから思い切って体重を預けることができる。
サースケートもスケシューを履こう。靴なんてなんでも一緒って思っていない?履いてみたら初めてわかる、デッキに吸い付くようなこの感覚。一度試してみようスケシュー。下のバナーリンクから記事をチェックしてみよう。
fa-check-square-oCI HAPPYが登場。もちろんアルメリックのサーフボードHAPPYのサーフスケート版。
アルメリックとは「アル・メリック」というサーフボードの世界有数のシェイパーで、人物の名前。
メーカーはチャンネルアイランド(Channel Islands)というサーフボードメーカー。公式HP https://www.cisurfboards.com/
CI HAPPYのサイズはこちらの通り
Length: 30 3/4"
Width: 9 3/4"
Wheelbase: 16 3/4"
Nose: 3 1/2"
Tail: 6 3/8"
fa-check-square-oアルメリックはさらにこちらのモデルも
アルメリックのFISHBEARD。スペックはこちら。
Length: 29 1/4"
Width: 9 3/4"
Wheelbase: 15 1/2"
Nose: 3 1/2"
Tail: 6 1/8"
アルメリックのFISHBEARDの詳しいレビュー記事はすぐ下のバナーリンクからチェックしてみよう
fa-check-square-o2021年モデルに新たに追加されたのがAIPA
Ben AIPAのサーフボードのカーバー版が新たなラインナップとして登場。
最新のCarver2021年モデルが登場。詳しくはこちらのリンクから記事をチェックしてみよう。
fa-check-square-oパワーサーフィンを堪能するならこのモデル「Knox Quill」。
この「Knox」はTaylor Knox(テイラー・ノックス)のシグニチャーモデル。あのプロサーファーのテイラー・ノックスだ。
レジェンドの現役プロサーファー ケリー・スレーターや、ロブ・マチャドなどと同時期世界ツアーに参戦していたテイラー・ノックス。
サーフムービーLoose Changeでの彼らの迷共演シーンは未だに思い出される人もいるんじゃないかな。
彼のライディングに魅了されたファンなら選びたいカーバーかもね。
知ってた?微笑みの国タイでサーフスケートがこんなに流行っている理由とは。詳しくはこちらの記事をチェックしてみよう。
fa-amazon好みのCarverを見つけよう
カーバー ミディアムサイズの選び方
CARVERの公式情報では34インチから36インチをミディアムレングスとしている。
このサイズは、サーフィン未経験、スケボー未経験だけどカーバーのカービングターンを決めてみたいと思う人におすすめ。
ショートサイズよりは若干安定性が増すので気持ちバランス感覚がシビアには求められない。
それでもカーバー初心者の人は最初はスケートボード特有の不安定感は克服しないといけない。大丈夫、心配ない。
サーフィンやスノーボード経験者の場合このミディアムサイズ以上の大きさのカーバーを選ぶのは慎重になった方がいい。
サイズの大きいカーバーは体型が大きな人の方が小柄な人よりもコントロールしやすい。
つまり体重や下半身を含む脚力がある人でないと使いこなせない可能性がある。回転させにくいからストレスを感じる可能性がある。
標準体型の日本人はショートサイズ以下のカーバーを選ぶのが無難かもしれないよ。
fa-check-square-o長めのサイズが35インチ前後の「HAEDRON」モデル。長さの分動きは緩慢になる。
動画がこちら。
カーバートライトンの詳しい記事はこちらからチェックしてみよう。2021年版は何が違うの?
カーバー ロングサイズの選び方
CARVERの公式情報では38インチから43インチをロンガーレングスとしている。
このサイズは、バランス感覚に自信がない人や、体重の重い人、細かなターンよりもクルーズ性を求める人にはピッタリのカーバー。
ウィールベースが長い分、ターン時の足の開きは大きくなる。その分取り回しは難しいので上半身の大きな動作が必要になる。
長さのメリットとしてはかなり安定感のある乗り味になる。
体型が大柄な人、体重のある人にはこちらのカーバーを選ぶことをおすすめするよ。
とは言え現在このサイズのカーバーは販売されていないんだけどね。
女性向けカーバー GRLSWIRLが登場
GRLSWIRLとは女性のみで構成されているスケートボードを中心としたアメリカのコミュニティ。
そしてGRLSWIRLとコラボしたカーバーがこちらの3タイプ。
トラックはCXタイプ。サイズは29インチ。
GRLSWIRLの詳細はこちらからチェックしてみよう。リンク
カーバー以外にバッグや、Tシャツなどもある。
[PR]サーフスケート選びはカーバーだけじゃない
代表的なサーフスケートはカーバー。それ以外にも様々な種類のサーフスケートがネットでも販売されている。
サーフスケートはカーバーだけではないから値段やあなたのお好みに合わせて選んでも当然OK。
でも注意点は、トラックとウィールをチェックしておくこと。ただ長いだけのロングスケボーを選んじゃだめだ。
サーフスケートに自信がないあなたにはYOWがおすすめ。
YOWは誰もがサーフィンをすぐに体験できるサーフスケート。驚くほど簡単なのが特徴。
対するカーバーはサーフィントレーニングがしっかりとできるサーフスケート。動かすためにはしっかりとサーフィンの動きをしないといけない。
カーバーを持っている人の約1割がYOWも持っている(海外サイト調査)。
あなたはまだ持っていない?サーフスケートYOWについて詳しい内容は下のバナーリンクから記事をチェックしてみてね。
サーフスケートやスケボーはパーツを変えてカスタマイズできるんだ
カーバーは独自のパーツに組み替えるとさらにオリジナルなサーフスケートに仕上げることができる。
カーバーの場合フロント側のトラックが大きく可動する仕組みになっているが、リア側のトラックも他のものに変えることだってできる。
乗り味が全然変わってくる。と言っても最初からとことんこだわる必要はない。
カーバーの中でも、トラックは現在CXタイプと、C7タイプ、C5タイプの製品がある。もちろん交換することだって可能。
トラックだけでも少々高いからコンプリートモデルを1台新たに買う方がいいかも知れない。。
ウィールもいろいろある。消耗して擦り減ったら違うものに変えてみよう。メーカーにこだわる必要もない。
あなたはカーバーのトラックを調整したことがあるかな?まだ購入したままの人はこちらの記事でチェックしておこう。
サーフスケートのウィールについて詳しく書いた記事は下のバナーリンクからチェックしてみよう。買う前にチェックしておくのもいいかもね。
fa-amazon好みのCarverを見つけよう
まとめ サーフスケート始めよう 「カーバー」で検索
子供たちがスケボーを求めて楽しむ。大人のスケボーは中々辛いものがある。
仕事も考えると怪我もしていられない。
そんなあなたにはサーフスケートがある。
ここまで読んだあなたはサーフスケートに最も近づいている人と言える。
さあ後は買うだけ。その前にもう少しイメージトレーニングをしておこう。
短めの動画ばかりなのでサクッと観ておこう。
デッキの長さが短いタイプだと上の動画のようにとても小回りが利く。スピード性よりもターン性を重視したい人は短いものを選ぼう。ただし短いものはバランス感覚が求められる。
スケボーの派手なアクションに比べてカーバーはスタイリッシュ性を重視。サーファーなら、サーフィンそのものの動きが体感できる。
サーフィンのトレーニング用として愛用している人だってたくさんいるから。
確実にサーフィンスキルがアップすることは間違いなし。
ただしテイクオフ以外だ。
カーバーを基準に他のサーフスケートを一言で表すとYowは「簡単」、Swelltechは「楽しい」。カーバー経験者にはSwelltechがダントツおすすめ。理由はこの記事に詳しく書いている。チェックしてみよう。
あなたにおすすめのカーバーはここで買うのがお得
あちこちショップを見て回って実物に触れるのもいい。ついつい衝動買いしたり。
私の場合、つい最近はネットショップで購入したんだ。理由はこちら。
・ショップだと比較したいモデルが揃っていない。(結局ネットで見るしかない)
・税込み価格ではネットショップの方が安かった。(送料だって無料)
・ポイントが付与されるからお得。(楽天だとアプリ利用、楽天カード利用など重ねるとポイントの倍数が増える)
[PR]定番のネットショップなら安心だしね。
さあ、どんなカーバーを選ぼう。
[PR]
実店舗に行って実際に触れてみよう。いいなと思ったら迷わず買ってしまおう。お店で無いときはネットもいいかもね。
[PR]
あなたにおすすめのサーフスケートの関連記事は下のバナーから見つけてね。